【小さな勇者 】もったいなさすぎる名作【ガチャフォース 】
ガチャフォースとは?
2003年11月27日にCAPCOMから発売されたゲームキューブ用のゲームソフト。
3Dの対戦アクションゲームで、子供向けの絵柄と、意外にガチな作りが特徴。
3行で分かるストーリー
裏山に隕石落下、ノリで探しに行く主人公
隕石の正体は、マシン生命体のガチャフォース、Gレッド
地球を征服しようと企む、同族デスフォースを倒しに来た!協力してくれ!
ストーリーは非常に分かりやすく、トランスフォーマー型。
宇宙人がやってきて、自分たちの故郷を滅ぼした悪者が、今度は地球を狙ってるから、力を合わせて戦おう!というもの。
悪の軍団!デスフォース!
これ以上にストーリーというものは無く、開始2、3分をガマンすれば、後はとにかく戦うだけのアクション特化に設計された、ガチめのアクションゲームだったりする。
そのアクションがめちゃくちゃ面白いため、このあっさりした王道ストーリーがものすごくハマっているのだ!
全206体!個性的な能力も持った数々のガチャボーグ達
登場するガチャフォースは全部で206体!
ラスボスとイベント限定配布のキャラがいるため、実質使えるのは204体。
アクションゲームにしてはめちゃくちゃといえる操作可能キャラの数!すごい!
そして更に凄いのが、その全員が個性的であるということ。
人型もいれば、変形ロボも、戦艦も、ドラゴンも、天使や悪魔も、昆虫も、人工衛星も、しまいにはICBMが飛んだりもする!
(一人一人の動きや、女性ボーグのパンツの柄にこだわっていたりと細かいこだわりも)
ヒーローもいるぜ!
とにかく男の子が好きなものを詰め込んだカオスなゲームで、
アイドルと戦艦がガチで戦ったりする。カオスすぎるぜ!
ガチャボーグの能力の方も多彩で、
普通に剣やビームなどの攻撃もあれば(逆にそれしかできない奴もいる)
攻撃するたびに長くなり、フィールドを覆う長さになるソードや、
時間を止めたり、敵をゴキブリに変えたり、
巨大化したり、敵を小さくしたり、
味方を加速させたり、敵を遅くしたり、
合体したり、変身したり、
しまいには、波動砲みたいな光線や巨大ミサイルが降ってきたりと
やりたい放題!けど、それが面白い!最ッ高に面白い!
なぜ!これが!売れなかった!
という感じには面白い。いやマジで。
ハイスピードアクション&感覚的な簡単操作!
206体もいれば、操作が大変そう…と思うかもしれない。
しかしこのゲーム、操作がノリでできてしまうシンプル設計なのである!
基本的にボタンは2つしか使わず、同時押しとかもない。
ジャンプ中やダッシュ中の攻撃やチャージによって攻撃パターンが変化するスタイル。
攻撃のキャンセルも可能なものが多くて、慣れてくると感覚でコンボがだせるようになるという親切設計。
そしてこれらのアクションがめちゃくちゃなハイスピードの中で行われる。
お前ら全員シャアか!3倍速か!と言いたくなるくらい早い!
最初は戸惑うけど、慣れるとクセになる!
他のゲームがトロくさくてやってらんねえ!となるくらいにはクセになる。
極端な能力設定と、このハイスピードによって、カオスさがヤバイ。
いい意味で豪快で、いちいちコンボなんか必死に覚えなくても戦えてしまう楽しいゲームなのだ!
宣伝されずに埋れてしまった悲劇
このゲーム、宣伝費がもらえなかったようで、ほとんど口コミによる地道な広がりでしか売り上げを伸ばすことが出来ませんでした。
そのため、知る人ぞ知る!といった隠れた名作ポジションに落ち着いてしまい、続編が発売されることもありませんでした。
惜しい...実に惜しい。
私自身も、友達がプレイしていなかったら、このゲームの存在に気付くことはなかったでしょう。
非常に面白いし、仲間内でやっても盛り上がること間違いなしのゲームなのですが、
さすがにゲームキューブ(Wii)を現役で保管しておくのも辛くなってきたのが現状...
スマブラSP出るまでSwitchが暇だからさ、出そう!今すぐ!
お願いします!なんでもしますから!
高騰、プレミア価格時代と奇跡の再販!
宣伝されず、初動でコケてしまったため、あまり市場に流通しなかったガチャフォース。
パッケージが完全に子供向けなのもあって、ジャケ買いするにはハードルが高いんですよね…
しかし、口コミで徐々にその評判は広がり、買いたいけど買えない人が続出するゲームとなってしまいます。
プレミアが付いたこともあり、私自身も欲しいのに買えないぞ!という暗黒の時代が長く続きました...
しかし発売から4年後の2007年にまさかの再販!(2012年にも再販)
高校受験を控えていた私でしたが、買いました!買いましたとも!
そこからノーマルカラーは204キャラ集めましたとも!
ありがとうCAPCOM!
でも、続編を出さないから絶対に許さねえ!
まとめ
内容的にはいい意味で尖っていて非常に面白いけど、大人が手を出しづらいパッケージと、宣伝されなかったことで、埋もれてしまった作品。
・はじけまくりの尖ったゲームをもっと出そう!ゲーム業界!
・そしてCAPCOMは続編を出そう!
・任天堂はSwitchのアーカイブスにガチャフォースを入れるんだ!
俺がいいたいのはこれだけだ!
いや、あとガチャフォース好きな人!フォローミー!!!